201808マレーシア・月餅&中国制造買い出し旅2
今回の旅は、イポーという街が目的地。
古き良き街と聞いて、楽しみに訪れました。
初めて訪れるところでは、まず有名店へ行きます。
行ってみて、感じて、食べて、
それから自分のアンテナにひっかかったところや
名もない路地へ分け入っていきます。
汗が止まらないほど暑い中で、うつわ探しに夢中になり、
その後なんだか眩暈が……。
きっと、熱中症だったのかな。
一人旅は体調管理がキモなので、大人しくホテルで休憩して、
夜はgrabで軽いごはんとデザートを食べにいきました。
戦利品。
これがこの旅の目的の半分でした。
中国制造のうつわを求めて、
ここ数年アジア各国をウロウロしていましたが、
今のところ(香港、台湾、マカオ、マレーシア)では
マレーシア、それもここイポーが最も豊作だったように思います。
中国制造についての詳しい考察はコメントをご覧ください。
左奥の四季常春の唐子ちゃんの可愛さ!
ピンクの花柄はマカオで見つけたお碗以来、久々の出会い。
手描きのにわとり柄の鉢は程よい浅さで
香港で買い求めた大きいサイズよりも軽くて
割れてしまったときのために、あと二つ買っておけばよかった。
そして、もうひとつのお目当ての月餅も購入。
焼きたてのカヤパフも美味しい。