旅計画はごはんから

旅の計画を、どう立てるか。
クリップしておいた美味しいもの情報に
いったんすべて目を通し、
まず食べたいものリストを作る。
ここで重要なのは、自分(たち)だけで食べられる店か。
台湾料理や中華料理は、ある程度の人数でシェアしたほうが品数を楽しめるので、
一皿あたりの量が多かったり、少人数に向かないお店は、
向こうの友人を誘います。
人気のレストランは、週末近くなると混み合うので
できれば予約しておきたい。
そうでなければ、早い時間に駆け込みましょう。
お店が決まったら、その前後に近辺のエリアを巡るコースにしたり、
デザートのお店を決める。
私は食料品をしこたま買い込むので、
ノープランで行くと、腕がちぎれそうになるのです。
タクシーを使えばいいとはいえ、
一週間の滞在などでは、毎日そう贅沢もしていられず。
なので、 よく買物をする迪化街に近いエリアに、ホテルを取ることが多いです。
(他のエリアに移動する前に、ホテルに荷物を置ける)
今回の旅ではまず、酸菜鍋(冬がベストシーズン)と上海料理、
陽春麺、牛肉湯、鶏肉飯は押さえた。
大人数に向いている斤餅や牛肉鍋を友達にリクエストしているけど、
はたして食べられるのでしょうか。